缶ビールを保冷する【晩酌で缶ビールがぬるくならない】ドリンククーラーおすすめ4選
晩酌で缶ビールを飲んでいて、飲み切らない内にぬるくなってしまった経験はありませんか? 最初の1本目は冷たい内に飲み干してしまいますが、2本目、3本目となると飲むペースが遅くなります。 ゆっくり飲みたいのに、だんだんぬるく…
晩酌で缶ビールを飲んでいて、飲み切らない内にぬるくなってしまった経験はありませんか? 最初の1本目は冷たい内に飲み干してしまいますが、2本目、3本目となると飲むペースが遅くなります。 ゆっくり飲みたいのに、だんだんぬるく…
ウチの小学校2年生の娘のお箸の持ち方が変なんです。 やっぱり親がちゃんと教えないとダメなんですね。 最近は、お箸を使わずフォークやスプーンを使う始末… さすがにやばいと思い、お箸の正しい持ち方が身に付く「エジソンのお箸」…
バーベキューなどで炭火を使って焼いたお肉ってめちゃくちゃ美味しいですよね。 あれは木炭が発する赤外線と炭火に落ちた油から出る燻煙が、お肉をおいしく焼きあげているからなんです。 あの炭火で焼いたお肉の美味しさを自宅の食卓で…
ウチの小学2年生の娘が、お箸の持ち方ができていないんですよ。 これはいかんと思い、ネットでお箸トレーニングのグッズを探していたんですね。 そしたら、ダイソーに「お箸サポート」なるアイテムが売っていたんですよ。 ネットで買…
庭の雑草の処理ってどうしてますか? 草が生えるたびに軍手をしてカマで雑草を取るのはすごく大変です。 毎日仕事で忙しいし、休みの日くらいゆっくりしていたい… 実際、そんな時間なんてないんですよね。 かといって、草が大きく…
ちょっと前にダイソーの自撮り棒を買ったんですよ。 自撮り棒にスマホをセットして、セルフタイマーで写真を撮るタイプです。 ダイソーのくせに300円もする奴なんですけどね、なかなかコスパが良くて現在も愛用中なんですが… なん…
私が購入したお掃除ロボット、CCP社が販売している【ラクリート】というシリーズの型番CZ-C02-BR 購入から1年4ヶ月が経過したので、ラクリートの良いところや悪いところなどを説明したいと思います。 お掃除ロボット ラ…
先日ですね、横浜中華街で高級中華まんを買ってきたんです。 電子レンジで簡単にできる物なのかと思っていたら、なかなかうまくいきません。 冷凍の中華まんなんですけどね、時間の調整が非常に難しくて固くなってしまうのです。 取説…
どうも、お箸の持ち方ができない大人、正三です。 私はですね「ペン箸」と呼ばれる、薬指を使わないお箸の使い方しかできません。 40年くらい、その持ち方で生きてきたのです。 今さらなんですが、お箸の持ち方を直そうと思うんです…
私はスマホのアラーム機能を使って毎朝起きているので、目覚まし時計は必要ありません。 だけど、スマホだけで起きられなかったときのための保険代わりに、ダイソーで目覚まし時計を買ったんです。 使用して1年くらいが経過したので、…