近年は、お金のかからない「家飲み」をする人が増えているそうです。
自宅で晩酌するときのアイテムにこだわりがあったりしますか?
私はですね、晩酌で使う「ビールグラス」にお金をかけています。

昔はビールジョッキなんかで居酒屋気分を味わっていましたが、今は違うんですよ。
今の家飲み用のビールグラスはとってもおしゃれです。
おしゃれな上に、居酒屋では絶対に味わえない機能が満載なんです。
目次
家飲みで使って欲しいビールグラスおすすめ5選
松徳硝子 うすはり グラス ビールグラスピルスナー
家飲みで使うなら、絶対に「うすはり」のグラスです。
めちゃくちゃ薄くできているんです。
グラスが薄いから口当たりが良くて、ビールの味が全然違います。
「割れやすい」という欠点がありますが、家飲みでしか味わえない美味しいビールが飲めますよ。
ビールグラス 泡立ちビヤーグラス 370ml×3個セット
うすはりが苦手な方は、こちらの泡立ちにこだわったグラスがいいですよ。
グラスの内側に特殊加工が施してあり、きめ細かな泡が立ちます。
泡がうまいビールグラスです。
リーデル・オー オー・ビアー 245ml 2個セット
食事をしながら軽くビールを飲む人におすすめです。
小さいグラスの2個セットで、350mlの缶ビールをちょうど2つに分けられます。
カップルやご夫婦で使うと良いですね。
特徴のあるデザインで飲み口部分が薄く作られていて飲みやすいです。
アデリア 桜 プレミアム ビールグラス
桜の模様がかわいいです。
「和」って感じで見ていて落ち着きますよね。
とってもおしゃれで、泡立ちが良くなるビールグラスです。
アサヒ 食楽工房 純銅鎚目一口ビール 2個セット
高級感あふれる純銅製はどうでしょうか?
熱伝導にすぐれた銅は、ビールの冷たさを素早く吸収し、キンキンの状態を維持します。
ちょっとお値段は張りますが、ずっと使える物です。
最後に
居酒屋などでは、絶対に扱うことのできないビールグラスを集めてみました。
家飲みだからこそ味わうことのできる、ビールの本当のおいしさを体感してください。
本日は以上!