私は交代制の仕事をしているので、昼間に仮眠を取ることがよくあります。
昼間って、明るくて熟睡できないんですよね。
疲れがまったく取れなくて困っていたのですが、、、
光を完全にシャットアウトして、ぐっすり眠れる「立体アイマスク」という物を見つけたので紹介します。
立体アイマスク

ダイソーに売っているような安物のアイマスクだと、光を完全に遮断できません。
付け心地も悪く、光が漏れる最悪のアイマスクでした。
やっぱり、こういうのはダイソーなんかで買っちゃダメなんだよね。
合わせて読みたい:昼間熟睡できないから【ダイソーのアイマスク】を使ってみた。使い心地や効果は?
値段が安くてアマゾンでの評価もなかなか好評だった、立体アイマスクを買ってみました。
安い商品だったのですが、ポーチと耳栓が付属していましたよ。
なんか得した気分です。
立体アイマスクの特徴

バンドの長さ調整ができる
調整機能は必須ですね。
これがないと私のように頭のデカイ人は、きつくてきつくて眠るどころではありません。
この立体アイマスクは、幅広のゴムの先がマジックテープになっているんですよ。
頭の大きさに合わせて自由に調整が可能です。
マジックテープ部分が長いので、頭がデカイ人でも大丈夫だと思います。

まぶたがマスクにふれない
まぶたがアイマスクにさわっていると、違和感が結構あるんですよね。
気になる人はそれだけで眠れません。
ダイソーのアイマスクは、まぶたにピッタリ付くんで圧迫されているような感じがしちゃうんですよ。
うん、こりゃ寝れねぇわ…
って感じになります。
立体アイマスクはですね、目の部分が大きくへこんでいます。
まぶたにアイマスクが当たらないんです。
付けてないみたい!とまでは言いませんが、めちゃくちゃ快適です。
女性の方だと、まつ毛に触らないから移動中なんかの仮眠にいいですよ。

鼻の隙間ができない
最大の特徴はここですよ。
鼻の部分が鼻の形に加工されています。
鼻にアイマスクがピタッとフィットするので光が入ってきません。
平たいアイマスクは、この鼻の部分に隙間ががっつりできてしまい、おもいっきり光が入ってくるんですよね。
鼻がつぶれないので、極めて自然体に近い状態でアイマスクを装着できますよ。
まとめ
立体アイマスク、完璧です。
完全に光を遮断することに成功しました。
いやー、これならぐっすり眠れますよ。
つけ心地もかなりいいですし、幅広のゴムで止めているのでアイマスクがずれません。
値段もお手頃なんで、昼間に仮眠を取ることがある人は持っておいて損はないですよ。
本日は以上!