どうも、四十過ぎのおっさん正三です。
ついこの前まで「もう30歳か、早いなぁ」なんて言っていたのに、あっという間に四十過ぎていました。
最近、年をとるスピードが尋常ではないんですよ。
30代前半の頃は全力で老いに逆らい、見た目を良くしようと服や髪型、アクセサリーなど、たくさんの時間とお金を費やしていました。
しかし、その後は人の目などまったく気にしない普通のおっさんになったんです。
普通のおっさんって楽なんですよね。
最近思うんです。かっこいいおっさんであるために努力するより、おっさんの長所を最大限に生かした、「おっさんのエキスパート」を目指すべきなのではないか?
今日は、現在おっさんのエキスパートを目指している私が、普段心がけていることをエキサイティングに説明、解説したいと思います。
おっさんを極めるには?

最強の髪型は丸坊主
出かける前に髪型をセットして、ワックスを付ける。
毎日数十分の時間をかけることは、おっさんにはまったく不要です。
真のおっさんは「かっこよさ」を求めてはいけません。
あくまでもおっさんなので、かっこつけたところで若いギャルに「キャー キャー」言われたりすることはありませんし、おっさんの髪型なんて誰も見ていません。
しいて言うなら、鼻毛が出ているとか、加齢臭が凄いとか、その程度のことしか気にされていないんですよ。おっさんって…
この丸坊主は、お風呂を上がってからドライヤーで乾かす必要はありませんし、自前のバリカンで頭を刈れるので床屋さんに行かなくて済むんです。
丸坊主ってだけで「こわもて」に見られるので、おやじ狩りに合うこともないでしょう。
全く時間もお金もかけずに、それなりの見た目を確保することができるのが「丸坊主」なんです。
私はこの丸坊主を15年以上続けていますが、その経済効果は計り知れません。

服装はジャージオンリー
かっこいい服で着飾るのは良いことなんですが、やはりおっさんはカッコつける必要なんてありません。
それなりの服装を身にまとったとしても「いい歳して…」とか「おっさんのくせに…」とか言われるのがオチです。
ジャージは、ズボンをはいて上着を羽織るだけの2ステップで出かける用意が完了します。
ジャージと丸坊主の組み合わせなら、朝起きてから1分以内で出撃できるんですよ。
しかも、ジャージはすぐに洗えるので汚れても平気です。
カッコいい服みたいに、いちいち汚れを気にしなくていいんです。
同じジャージをいつも着ていれば、コーディネートに時間を使う必要もありません。
見た目に捕らわれない、それがおっさんなんです。
アクセサリーは実用性がある物を
基本、おっさんはアクセサリーなどをしても意味がありません。だって、おっさんはカッコつける必要がないんですもの…
どうしてもアクセサリーを付けたいと言う、おしゃれなおっさんは実用的な物を撰びましょう。

上記写真は指輪型の栓抜きです。
花見やバーベキューなどで大活躍しますので、上記のような見た目だけではないアクセサリーを装備してください。
合わせて読みたい:野外でお酒を飲むときに役立つ【奇跡の指輪】その正体に誰もが衝撃を受けた話

靴のおすすめはジャガーシグマ
ジャガーシグマを知っていますか?
私は小学校、中学校といつもジャガーシグマを履いていました。
ジャガーシグマを指定している学校もあるくらい優秀な靴なんです。
安くて履き心地が良いジャガーシグマは、靴のチャンピオンなんです。
本来だったら、日本の人口の6割くらいはジャガーシグマを履いていてもおかしくないんですよ。
それくらい履きやすい靴なんです。
残りの4割は、ドクター中松が発明した「ジャンピングシューズ」を履けば良いと思います。
合わせて読みたい:安くて1番履きやすい靴はジャガーシグマだった│おしゃれに履こう!
アディダスやナイキじゃなく、おっさんは見た目にとらわれないコスパ最強のシューズ、「ジャガーシグマ」を履くべきです。
まとめ
生きていく中で、無駄なことを一切しなくなった生き物、それが「おっさん」なんです。
車で言ったらね、すべての無駄を省いて燃費を最高に良くしたハイブリットカーみたいな存在がおっさんなんですよね。
とってもエコロジーで、コスパ最高の「究極のおっさん」を目指してみませんか?
本日は以上!