最新のイヤホンって音漏れを防いだり、音響を重視しているから耳にジャストフィットした物が多いです。
確かに音は最高にいいんだけどさ…
耳の中が蒸れたり、周りの音が聞こえなくなる欠点があるんですよね。
耳の中が蒸れなくて周囲の音もよく聞こえる片耳イヤホンを見つけたので紹介します。
耳の中が蒸れないイヤホン

はい、この勾玉みたいな形をしたアイテムが「耳が蒸れないイヤホン」です。
耳に引っかけて使用するタイプなので耳の穴の中に器具を入れません。
Bluetooth接続

付属品
本体に充電用のUSBケーブル、音漏れ防止のイヤーピースが2個、説明書が付属しています。
説明書は日本語なので中国語や英語が苦手な方でも大丈夫!

充電は本体内側のUSB端子から、フル充電1.5hで13hも音楽を聴くことができます。
USB端子は、今では古い「microUSB」が採用されています。
うん、最新の「タイプC」なら良かったけど、まぁ、お値段がお値段ですからね、この辺は我慢です。
周囲の音がよく聞こえる

使用方法
こんな風に耳に引っかけて使用します。
メガネをしていてもメガネフレームと耳の間に引っかければ、きちんと耳にフィットするから、のび太くんもべんぞうさんもニッコリ!

イヤーピースは本体の先端部分に装着します。
なくても問題なく使用できますが、装着すると音漏れを防ぐばかりか音がよく聞こえるようになります。
人混みや騒音が多い場所で使うと便利です。
最後に
音質はよくありませんが、普通に音楽を聴くには十分です。
何よりも、音楽を聴いていても周りの音が聞こえるから危険防止にもなりますよね。
耳が蒸れないのも快適です。
本日は以上!