私は長時間デスクに向かってパソコンをすることが多いのですが、長い間パソコンで作業をしていると肩や首はもちろんのこと手首まで痛くなってきます。
マウスの使い過ぎで手首が痛くなってしまうのです。
そんな悩みを一瞬で解決してくれる素晴らしいマウスを発見したので紹介します。
手首が痛くならないマウス

左側にあるのが今まで使っていたエレコムのBluetoothマウスです。
安くて操作性も良く、めちゃくちゃネットで売れてる人気のマウスなので特に不満はありませんでした。
エルゴノミクスマウスに出合うまでは…

とってもいいマウスなんですが、今思えばマウスを握ったときの手首の角度が自然じゃないんですよね。
この形のマウスすべてに言えることなんですが、この状態は手首を内側に少しひねっているんです。
長時間マウスの操作を続けていると手首に大きな負担がかかってしまいます。

手首が自然な角度に
エルゴノミクスマウスは手首を内側にひねらずにマウスを握れるように角度が付いています。
手首に力を入れなくてもマウスが握れるので疲れないんです。
サンワサプライのエルゴノミクスマウス

今回買ったサンワサプライのエルゴノミクスマウスが凄く使いやすくて高コスパだったんです。
有線・ワイヤレス・Bluetoothの3タイプがあり、自身のパソコン環境によって好きなタイプを選べます。
私はBluetoothタイプを購入しました。

あら? なんか、変わった箱に入ってるぞ!
なんでこれ飛び出しているのだろうか?

きちんとシールが貼ってあるので誰かが途中まで引っ張り出してしまったわけではないようです。
あまり考えずに開封します。

大きな箱の割に中味はこじんまりとしていました。
しかし、しっかりと透明のプラで本体が固定してあるので梱包はバッチリです。

本体に日本語説明書、単4の乾電池が2本入っていました。

上品なスタイル
この角度からの見た目がお気に入りです。
ホイールの下のボタンでカーソルの速度を変えられます。
エルゴノミクスマウスって「ゴツい」物が多いじゃないですか。
ゲーミングマウスのように存在感の強いマウスばかりのような気がするのですが、こちらのマウスは非常にシンプルで上品な作りです。

便利なボタン
親指側にボタンが2つあります。
戻るボタンと進むボタンです。
何気にこのボタンって便利ですよね。
ネットサーフィンをしていてクリックしてみたけど思っていたのと違うページが表示されてしまったときには「戻るボタン」で戻れます。
間違って「×」をクリックしてしまい、ブラウザを閉じてしまうミスを防げます。

裏側は電源スイッチにペアリングボタン(Bluetoothタイプのみ)
電池は単4乾電池2本です。
まとめ
とにかく、かっこよくて使いやすいです。
今まで使っていたマウスの何気ない「手首をひねる」という動作が、こんなにも手首の負担になっていたと思いませんでした。
エルゴノミクスマウスを一度使ったら普通のマウスは絶対に使えなくなります。
毎日パソコンを長時間する人に超おすすめです。
本日は以上!