アサヒグループ食品が販売している「やみつきホルモン」を買ってきました。
これね、結構前から販売しているんですけど、根強い人気があるんですよね。
いったいどんな食べ物なのかを探るべく、今日はやみつきホルモンを食レポします。
豚好き集まれー
やみつきホルモン

購入価格 168円
コンビニで買っちゃったんでなかなかのお値段です。
これ系のお菓子は量が極端に少ないことがあるからさ、できればスーパーなどでお安く購入したいですよね…
パッケージ下部には「この製品はフライ乾燥させたものです」と書かれていました。
ホルモンを油で揚げて乾燥させた食べ物なんでしょうね。素材をそのままフリーズドライした「まんまシリーズ」とはまた違う製法です。
食べてみた感想

うんうん。
やはり内容量は少なめですが、ガツとハツと思わしき物体が入っていました。
その他に見えるの細かい物は、、、
うんこですかね。
破損したホルモンの残骸が、ウサギのうんこのように見えます。
それとさ、色彩的にあまり食欲がそそられないんですよね。あまり組み合わせの良い色ではありません。

ハツはジャーキー
旨塩ダレと書かれていた真っ黒のハツを食べてみます。油で揚げて乾燥させたハツは、どんな味なんでしょうか?
こ、これは!
ただのビーフジャーキーです…
豚の心臓のくせに、ビーフジャーキーの味がしました。食べた食感も味も、まさしくビーフジャーキーそのものです。
まさか、ここでビーフジャーキーを食べることになるとは思ってもみませんでしたが、普通においしいジャーキーでした。

ガツがうまい!
一発目がコケちゃったんで、必然と次は期待が高まりますよ。
それではガツをいってみます。
あー、これね、ちょっと硬いんだけど噛んでいるとやわらかくなり、コリコリとした歯ごたえになります。
色といい形といい、モツみたいなガツを口に入れると…
なに、このコリコリ!!
なるほど、これが「やみつき」の素なんですね。くせになる食感です。
適度な塩気もあり、アサヒスーパードライにミラクルフィットすることでしょう。
カロリーとか原材料

1袋17g当たりのカロリーは64kcal
よく噛んで食べるタイプのお菓子なんで満腹感があります。
カロリーが低めだから、ダイエット中の息抜きにいいですね。
名称は、豚ガツ・ハツ加工品となっていました。もちろん原材料は豚の胃と心臓ですよ。
まとめ
「やみつきホルモン」
アサヒスーパードライと一緒に食べていたら、あっという間になくなりました。
くせになる歯ごたえと食感、おいしかったです。
さすがアサヒグループ食品ですよね。ビールによく合うように作られていますよ。
本日は以上!