子供のお箸の持ち方を直す【エジソンのお箸】を使ってみた

ウチの小学校2年生の娘のお箸の持ち方が変なんです。

やっぱり親がちゃんと教えないとダメなんですね。

最近は、お箸を使わずフォークやスプーンを使う始末…

さすがにやばいと思い、お箸の正しい持ち方が身に付く「エジソンのお箸」を買ってみました。


エジソンのお箸

小学校入学~大人まで使える女性用を購入しました。

右手用、左手用があるので左利きの人も大丈夫です。

このエジソンのお箸なんですが、めちゃくちゃ売れているそうで購入者の評価も高いです。かなり期待が持てますね。

高いんだろうなと思っていたのですが、結構安いんですよ。

万が一のことがあっても、この値段なら諦めがつきます。


エジソンのお箸の使い方

お箸にリングが2つ付いています。

そのリングに人差し指と中指をいれ、親指サポーター部分を親指で押さえます。

薬指用フックに薬指を掛けると、お箸の正しい持ち方になりました。

取説を見ながら子供に1、2分教えただけで、後はひとりで使えるようになりましたよ。

とってもかんたんですよね。

エジソンのお箸を使ってみて…

こんな感じでしっかりお箸を持つことができました。

人差し指に中指、親指と薬指、使う指すべての場所が決まっているので、決まった場所に指を置けば変な持ち方になりません。

今までは、お箸で食べ物を刺して取っていたりしていたんですよ。

エジソンのお箸を使うようになってからは、お箸でつまむのが楽しいようです。

使用して数日で普通のお箸を使いたがり、普通のお箸の持ち方を教えるようにと私にせがむようになりました。 

もちろん、まだ普通のお箸は使えませんが、これなら上達は早そうですね。

きちんと洗えて清潔

このお箸、使い終わって洗うときにリング部分がジャマなんです。

しかも、リングのせいでよく洗えていない所もありました。

洗うのがめんどくさくて困っていたんですが、取説をよく見直してみたら…

リング部分は、簡単に取り外すことができる仕様になっていました。

これで、いつも清潔な状態を保てます。

取説はよく読まないとダメですね。

まとめ

買ってよかったです。

ウチの子供はエジソンのお箸がお気に入りで、いつも使っています。

お箸の持ち方トレーニングとして最高の商品だと思いました。

安いしね!

この商品を使えば、変なクセもなくなって正しいお箸の持ち方になるでしょう。

本日は以上!