※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

外付けDVDプレーヤー|読み込みはできるけど再生できない原因と対策

メルカリで格安の外付けDVDプレーヤーを見つけたので購入しました。

お値段、送料込みの749円

USB3.0接続の外付けDVDプレーヤーなんで、普通に買ったら2000円以上します。

安いよね、かなりお買い得でした。


外付けDVDプレーヤー

ただねぇ、ジャンクなんですよ。

ジャンクの理由は「読み込みはできますが、CD等が再生できず」とあります。

CD等が再生できないと言うことは、もちろんDVDも再生できないってことですよね…

読み込みだけではまったく使い物になりませんが、買って1ヶ月ということもあり状態は良いです。

直せれば儲けもんですよね。

直せれば、だけど…


読み込みはできるけど再生できない原因

まずは再生できない原因を探ってみます。

読み込みができるということはレンズの故障ではありません。

買って1ヶ月程度なんでレンズの汚れが原因でもなさそうです。

DVDが再生できないのなら、よくあるうっかりミスに「再生ソフト」が入っていなかったっていうのがありますが、「CDの再生もできない」と説明にあるので再生ソフトの有無は関係ないですよね。

そうなると考えられるのは…

USB3.0と2.0は電源供給量が違う

外付けのDVDプレーヤーの多くはUSBから電源を取っているのですが、BUFFALOのホームページにこんなことが書いてありました。

パソコンのUSB3.0ポートに接続した場合、接続する機器側がUSB2.0対応の場合は互換性のためパソコンのUSBポートはUSB2.0として動作します。そのため、USB3.0の電流供給能力900mAではなく、USB2.0の500mAで動作します。

USB3.0のポートがない、またはあるけどUSB2.0に挿してDVDプレーヤーをつないでいたりすると、機種によっては電源不足になる可能性がありそうです。

Surfaceは電源供給量が少ない

電源不足の可能性を裏付ける有力な情報がMicrosoftのホームページにありました。

Surface Pro 3のUSBポートからの電源供給は少ないので、それだけでは正常に動作しないことがあります。

ん? 確か、外付けDVDプレーヤーの出品者の説明に「Surfaceとの相性が悪いのかもしれません…」とありました。

出品者はSurfaceで外付けDVDプレーヤーを使用して再生できない状態なんです。

これはジャンクじゃなくて電源不足が原因の不具合確定なんじゃないのかな!

外付けDVDプレーヤーをディスクトップPCにつなぐ

試しにディスクトップPCのUSB3.0ポートにつないでDVDを再生してみました。

うんうん。

やっぱり普通にDVDが再生されています。

ちなみにUSB2.0のポートにつないでもしっかり再生されました。

Surfaceによる電源不足で書き込みはできるけど再生ができなかったみたいですね。

電源不足の対策

私の場合はSurfaceではないパソコンを使用することで解決しましたが、Surface以外のパソコンを使っているのに電源不足になってしまったときの対策を記載します。

セルフパワータイプのUSBハブ

USBを増設するためのハブなんですが、パソコンとUSBでつなぐ他にコンセントからの電源が必要なセルフパワーハブっていうのがあります。

電源が必要ないバスパワーハブとは違うので注意してください。

これを使えば足りない電源をコンセントから補えるので電源不足が解消されます。

その他にも外付けDVDプレーヤーにアダプターを挿すコネクターがあれば給電用のケーブルを使ったり給電用のACアダプターを使う方法もあります。

まとめ

今回の外付けDVDプレーヤーが読み込み・書き込みはできるのに再生ができない原因は電力が不足しているためでした。

他にも違った事例があるかもしれませんが、動作が不安定になるのは電源不足が有力です。

電源不足の解消を試してみてください。

本日は以上!