炊飯器ってね、なかなか壊れる物じゃないんで、1度買うと数年間は使えます。
今の炊飯器は良くできているんで、へたすると10年以上も使える場合もあるんです。

そうなってくるとさ、それなりに機能が充実していてなるべく価格が安い炊飯器をチョイスしたくなるので、選ぶのに慎重になってしまうんですよね。
今日は主に4~5人の一般家庭向け、5合のご飯が炊ける炊飯器の売れ筋商品を紹介します。
目次
10合炊きで5合炊いた方がおいしいはウソ
はい。これね、よく昔の人がいいますね。
5合炊きの炊飯器で5合ご飯を炊くより、10合炊きの炊飯器で5合炊いた方がご飯がおいしく炊けるから、毎日5合ご飯を炊くのなら10合炊きの炊飯器の方がいい。
ウチのおかんもずっと言ってましたね。「10合炊きの炊飯器を買えっ」て。
これね、特に何の根拠もないんですよ。確かに5合炊きより10合炊きの方が火力が強いですからね、高い火力でご飯を炊くことはできそうですが、そもそも今の炊飯器はおいしくご飯を炊けるだけの火力を十分備えています。
5合しか炊かないのに10合炊きのでっかい炊飯器を置いておくのはめちゃくちゃ邪魔なんで、最適のサイズを選んでください。
5合炊き炊飯器 おすすめ
アイリスオーヤマ 炊飯器 IH式 5合 銘柄炊き分け機能付き RC-IE50-B

出典:amazon.co.jp
ウチで使っている炊飯器もアイリスオーヤマ製なんです。
アイリスオーヤマってさ、一流メーカーじゃないんだけどね、大手家電メーカーを退職した技術者を再雇用しまくって力を付けている会社なんです。
一流メーカーと同じ技術を持った二流メーカーって感じですかね。
一流メーカーの同じような機能の付いた商品と比べても、価格が抑えられていて手が出しやすいです。
この商品は、「銘柄炊き分け機能」が付いています。
お米って色んな銘柄があるわけなんですが、種類によって粒の大きさや形、含まれる水分量などなどすべてが違います。
アイリスオーヤマの炊飯器は、コシヒカリやあきたこまちなど、銘柄によって最適な炊き方をしてくれるんですよ。
お米の味にこだわる人に是非使って欲しい炊飯器です。
ただね、逆を返すと「ウチはコシヒカリしか食べないよ」って人には、まるで無意味な機能であったりもします。
象印 炊飯器 5.5合 IH式 極め炊き ブラウン NP-VQ10-TA

出典:amazon.co.jp
ネットで1番人気があるのが象印の極め炊きシリーズです。
象印マホービン株式会社って言うくらいですからね、魔法瓶のプロフェッショナルなんですが、魔法瓶に続いて炊飯器にもかなり力を入れている会社です。
他にも電気ポットやホットプレートなどの調理器具を製造しています。
この炊飯器の特徴は、保温に「うるつや保温」と「高め保温」があり、選択することできるんですよ。
底センサーが保温に最適な火加減で温度コントロール。水分の蒸発を抑え30時間までおいしく保温。(メニューによって異なります。取扱説明書をご確認ください)また、あたたかいごはんを食べたい方におすすめの「高め保温」メニューがあります。
前日に炊いたご飯を翌朝食べるときなんかは、この機能が光るんじゃないかな。
さらにおもしろい機能が、パンを焼けちゃう機能です。
まぁ、パン生地は自分でこねないといけないんですが、発酵と焼きを炊飯器でできてしまうんです。
朝食に炊きたてのご飯か焼きたてのパンを選べる炊飯器です。
日立 炊飯器 圧力IHスチーム 5.5合 打込み鉄釜 ふっくら御膳 RZ-AV100M R

出典:amazon.co.jp
日立から販売されている炊飯器は「圧力IH」の炊飯器です。
この圧力IHってのはどういうものなのかと言うとですね、内釜内の気圧を最高1.2気圧まで上げることができる機能なんです。
気圧が上がった内釜内は、沸点が100℃から105℃に上がるので、高温でご飯を炊き上げられるんですよ。
さらにすごいのが、高温でご飯を炊き上げながら、スチームで蒸すという素晴らしい機能が備わっています。
しっとりとふっくらしたおいしいご飯に炊き上がります。だてに高いだけありませんね。
それともうひとつ、「少量炊き」って機能があります。
「1合だけでいいんだよな。」とかって結構ありますよね。でもさ、1合だけだとおいしく炊けないんですよ。
やっぱり少量を炊くのであれば、3合以下の炊飯器でないとうまく炊けません。
しかし、この少量炊きの機能を使えば0.5合~2合までのご飯がおいしく炊けるんです。
加熱の仕方を細かく制御する機能で、少量でもふっくらとしたご飯が炊けます。
ちょっと高額だけど機能は最高潮ですよ。
最後に
私的にはアイリスオーヤマの炊飯器がおすすめなんですけどね、他の炊飯器の機能もかなり魅力的ですよね。
これからずっとお付き合いしていく炊飯器です。炊飯器が違うと、ご飯の味って全然変わりますよ。
後悔しないように、自分に合った最適の炊飯器をチョイスしてください。
本日は以上!