最近流行りのスマートウォッチって、どんな物なのか知っていますか?
スマホがあるから、「そんなしゃれた物いらないよ」って思っている人も多いと思うんですよね。
たったの1000円代で買える、めちゃくちゃ安いスマートウォッチが売っていたので買ってきました。
スマートウォッチとはどんなものなのか? 激安スマートウォッチを使う上での注意点なんかを紹介します。
目次
Quick Touch

低価格で機能満載
購入したスマートウォッチは、このQuick Touchって名前のスマートウォッチです。
スマートウォッチ本体の他に、充電用のUSBケーブルと日本語版取説が付属します。
日本語じゃなかったら困るんですけど…
購入価格は、おどろきの1980円
ネットで類似品が違う名前で販売されています。類似品っていうか同じ物ですよね。
おそらく中国産の商品で、同一商品をパッケージを変えて販売しているんだと思います。

こちらの商品を紹介するポスターには、Quick fitと書かれていました。
なんともうさんくさい商品ですよね、悪い予感がしてなりません…
まぁ、でもね、安いわりにはなかなか多機能なようですよ。
ハンズフリー通話・音楽再生・遠隔撮影・SNS通知機能・座りすぎアラーム・水分補給アラーム・睡眠モニターなどが付いていると書いてあります。
座りすぎアラームと水分補給アラームはどうでもいいとして、ハンズフリー通話とSNSを通知してくれる機能はナイスです。

いろいろとダサい
まず、本体を見てみましょう。
さすが1000円代のスマートウォッチです。本格的に安っぽい作りをしています。
ベルトがね、ちゃっちいゴムでできているんですよ。そして、サイズを調整するための穴が空いていません…
一応丸く印がしてあるのですが、自分で穴を空けるんだって。めんどくさ…

裏面は、こんなブルーの色をしています。
なんかさ、なんでブルーにしちゃったんだろうね。めちゃくちゃダサいです。

と、思っていたら、剥がすことができました。どうやら、キズを防止するためのシートだったようです。
値段が安いだけに、あまりにもダサすぎると使用しないでほったらかしになる可能性もありますからね。
ふぅ、あぶないあぶない。

カラー液晶搭載
USB電源から充電ができます。
スマートフォンでよく使われている、Micro-USB端子で充電時間は1時間です。
液晶画面は、安いくせにカラー液晶で、シンプルでそれなりに見やすいですよ。
使い方

最初に時刻を合わせたら、説明書にあるQRコードを読み取り専用アプリをダウンロードします。
このQRコードは、スマートウォッチ本体の設定画面にも表示されるので説明書をなくしても大丈夫です。
てか、説明書をみたら、ストップウォッチ機能や歩数計だったり、かなり機能が充実していますね。これはお得だったかも!!
専用アプリが怖い
まず、スマホとペアリングするんですが、専用アプリからでないとペアリングができません。
ただですね、この専用アプリがやっかいなんですよ。
私はdocomoのスマートフォンを使っているのですが、このアプリをダウンロードしたら、docomo安心スキャン(セキュリティソフト)が超反応するんです。
トロイの木馬がどうのとか、危険だからすぐにアンインストールしてくださいとかの警告がスマホに表示されます。
とにかく急いでペアリングを完了させてから、すぐにアンインストールしました。
恐るべし、中華製品…
スマホとのペアリングが完了すれば、いよいよスマートウォッチが使えるようになりますよ。
使ってみた感想

安くても便利
ハンズフリー通話が便利すぎます。
スマートウォッチってさ、スマホをカバンとかバックの中に入れていたら、着信に気付かなかったとか、LINEを見逃してしまったなんてことを防ぐためにあるんですね。
腕時計がスマホと連動して着信して、腕時計で通話ができる。
非常に便利でした。
ただね、この激安機種は、やっぱり安物っぽさが出まくっています。
せっかくなんで、ちょっと高めで高性能のスマートウォッチを紹介します。
おすすめスマートウォッチ
CASIO スマートアウトドアウォッチ
♪デジタルはカシオって言うじゃないですか。
カシオってさ、デジタルウォッチで有名なわけですが、スマートウォッチでも半端ない存在感を示しています。
一流メーカーですよ。
そのカシオから発売されているスマートウォッチは最高に高いのですが、見た目がかっこよくって機能も満載です。
見た目は普通の時計ですよね。だけどね、これ液晶画面の時計なんですよ。
メンズ用で、ちょっとごつい感じですが、これでスマートウォッチだなんて、おしゃれ過ぎますね。
まとめ
激安スマートウォッチ、ハンズフリー通話が最高に便利ですね。
安いだけあって、見た目がちょっとダサいけど、十分な機能を備えていました。
それなりに使えるスマートウォッチなんでね、とりあえず使ってみて良かったら、カシオのすんごい奴を買うのも有りなんじゃないかなと思います。
本日は以上!